関西のローカル番組だけど、
「おはよう朝日です」という朝番組をほぼ毎日見ているんだが、
毎年この時期になると北海道スキーツアーが企画されるんだよね(・∀・)
スノーボーダーな俺にとってはまさにうってつけの企画w
今回もANAでいく北海道ルスツでウィンタースポーツを満喫!
※サイトはこちら
滞在中はリフト券・ゴンドラ付きで、
朝晩のご飯付き。(しかも食べ放題)
温水プールもあるし、露天風呂もあるし
スキー、スノーボードをやらなくてもそれなりに楽しめる。
実際に俺も4、5年前におは朝ツアーで2泊3日ルスツに行った!
雪山をガッツリ滑りすぎて3日目に風邪引いたけどなwwwwwwww
2泊3日で34,300円〜63,200円(1名)
おそらく6名くらいが最安だと思うけど、
往復の飛行機代、空港からスキー場間の往復バス代、3日分のリフト・ゴンドラ券、2日分の朝晩飯がついて34,300円って安すぎじゃね?
来年は家族全員で行くわwwwwwwwww
3歳の子どもも1年後は4歳だし、
十分スノーボードデビューできるよね!
検索
Blog Archive
Popular Posts
-
WindowsのTeamsでウェブ会議でイヤホンにAirPods Proを使っていると、 音量の調節ができないという事象に陥った。 うろ覚えだけど、Mac版Teamsだとそんなこと無いのと、 Windowsで音楽を聞いたり動画を観るときには問題なく音量調整で...
-
Happy Hacking KeyBoard(HHKB)をメインで使っていると、Ctrlキーの位置が「Caps Lock」の場所にあるので、 HHKB以外のキーボードを使うと、ついついCaps Lockのキーを押してしまいがち。 先日、 ペリックス...
-
また資格ネタ。 Azure Solutions Architect Export認定を目指すべく、AZ-305試験を受けてきました。 過去にAZ-104試験には 合格済み 。 私はこんな人。 仕事ではAWSメイン。主にCCoE・SREと言...
-
※コレやるときは自己責任! だいぶ昔に買ったd-tabことd-01j。 CPU、メモリは申し分無しのスペックなのに内蔵ストレージが16GBしかないという残念な子。 SDカードを内部ストレージ化にすることで内蔵ストレージを拡張しようというこ...
-
最近の記事は資格ネタばっかだな・・・ 継続的に勉強をしないと頭が腐ってしまい、IT業界では生き残れないので、 資格を定期的に取っていくスタイルをとっています。 久しぶりにIPAの情報処理技術者試験を受けてきました。 今まで以下の試験に合格してます。 ...
Labels
Amazon
107
Android
65
au
27
AWS
52
Azure
6
BloggerCustomize
18
Camping
3
Cisco
1
docomo
31
Fishing
2
Google
30
HomeKit
10
HTML/CSS
8
iPhone
147
JailBreak
27
Juniper
3
Linux
41
Mac
125
Minecraft
10
mvno
35
NetApp
3
OracleCloud
21
Rakuten
6
RaspberryPi
18
RSS
2
Shopping
115
Snowboard
5
SNS
9
Softbank
31
WiFi
17
Windows
98
Ymobile
10
お出かけ
42
フレッツ光
36
ブログ
63
映画
18
感想文
37
雑記
149
子育て
54
資格
20
車
10
小遣い稼ぎ
2
食べ物
12
特撮
3
漫画
5
About Me

- pipiron
- 性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て
仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます
日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。
どうぞよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿