【ちょっと失敗】WindowsによるコマンドでBluetoothイヤホンを再接続する方法

2021/01/08

iPhone Windows

t f B! P L

 

AirPods Pro、非常に快適。
各機器間の切替も非常に切り替わってくれる。
特にiPhoneへの切替はほぼ自動的に切り替わってくれる(iPhoneで音楽をかけようとすると勝手に切り替わる)
MacやWindowsへの切替はBluetoothの画面から接続をすると切り替わる。
Macについては特に気にならない(というか、そこまでMacでAirPodsをまだ使っていないw)のだけど、
Windowsの場合は、以下の手順を踏む必要があり、何度もやっているとスゲー面倒。
  1. タスクバーの通知領域(もしくは通知センター)からBluetoothアイコンを右クリックする
  2. 「Bluetoothデバイスの表示」をクリックする
  3. Bluetoothの設定画面からAirPodsを接続する
たった3Stepじゃん、ってツッコミはごもっともなんだけど、
それでもめんどくさいのよw
ここまで行き着くのがめんどくさい・・・(ズボラ)

なんかいい方法が無いかなーと思って色々調べてみたけど、思うような結果には至らなかった。
その途中報告も兼ねて。
Bluetooth Command Line Toolsの導入→失敗
Bluetooth自体をコマンドでON/OFFする、というのが有りきたりな方法だけど、
それだと他のBluetooth機器まで切断されるやん、
俺がやりたいのはAirPodsの接続/切断だけなのよ。
ということで、
以下のサイトで"Bluetooth Command Line Tools"なるものがあることを発見。
新規でアプリを入れるのは癪だが、こちらからツールをDL。
以下の方法で接続/切断を行えるようだ。

:A2DP 切断
btcom -n "DEVICE NAME" -r -s110B
:A2DP 接続
btcom -n "DEVICE NAME" -c -s110B
:HFP 切断
btcom -n "DEVICE NAME" -r -s111E
:HFP 接続
btcom -n "DEVICE NAME" -c -s111E

具体的には"DEVICE NAME"というところを"AirPods Pro"とすればOK。
で、早速実機で試してみたんだけど、接続がうまく動かない・・・。
接続したあとの切断は動作するんだけど、
肝心の接続部分が動かないことは本来の要件を満たせられない。

手動でBluetooth画面から接続するのとは違うのかなぁ?

結局、設定画面を一発で表示させるショートカットを作成
Windowsでは各設定画面を一発で表示させるコマンドがあるので、
それをショートカット化して逐次実行という方法に落ち着いた。
※アイコンもお好みで設定。

このショートカットをランチャーに登録しておき、
Bluetoothの画面を一発表示して、AirPodsを接続する、という簡易なもの。

結果的に失敗したが・・・
本来の結果まで行き着くことはできなかったけど、
そんな頻繁にAirPodsをコロコロ切り替えるものでもないので、
一旦はコレで満足。

もともとAirPodsは最後につないだデバイスを覚えているのでコレも地味に便利!

検索

Blog Archive

Popular Posts

About Me

自分の写真
性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て

仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます

日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。

どうぞよろしく!

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ