まさに現代の質屋っていうくらい何でも買い取ってくれるハードオフ。
電化製品、おもちゃ、家具、雑貨などなど。
買い取りできないものはないんじゃないかっていうぐらい何でも買い取ってくれそうな感じ。
先日、無駄にバカでかい作り物の雑木とシステムデスクに付随していた引き出しのみ(デスクは既に処分済み)
を持っていったんだけど、普通に買い取ってくれたwwwwwwwwwwwwww
買取金額は2つで300円。
粗大ゴミに出したらお金かかりそうなくらい大型雑貨なのに、
逆にお小遣いを貰っちゃってなんか変な気分。
いらないものがあれば何でも買い取ってもらってるんだけど、
なんか店に行く度に商品が増えていっているような・・・w
しかも山積み状態wwwwwwwwwwwwwwww
販売よりも買取の方が多いんじゃないかっていう気がするんですけどねぇ・・・。
なかなかレトロな掘り出し物がこっそり売られていたりするので、
欲しい人が1人でもいればどんな物でも買い取るってスタンスなんだろうね~。
不要品とかを買い取ってくれるハードオフはマジで便利なんだけど、
如何せん車で30分くらいかかるほど遠いし店が少ない(´・ω・`)
とりあえず在庫過多で買取を当分の間拒否しますってならねーかスゲー心配・・・w
検索
Blog Archive
Popular Posts
-
WindowsのTeamsでウェブ会議でイヤホンにAirPods Proを使っていると、 音量の調節ができないという事象に陥った。 うろ覚えだけど、Mac版Teamsだとそんなこと無いのと、 Windowsで音楽を聞いたり動画を観るときには問題なく音量調整で...
-
Happy Hacking KeyBoard(HHKB)をメインで使っていると、Ctrlキーの位置が「Caps Lock」の場所にあるので、 HHKB以外のキーボードを使うと、ついついCaps Lockのキーを押してしまいがち。 先日、 ペリックス...
-
Windows限定の話なんだけど、 PCを持ち運びする際に自宅だと音声ONにして、スタバでドヤるときは音声OFFにしたい、 といった、PCを触る状況に応じて気軽に音声ON/OFFを切り替えたいときはないかい? いや、手動で音声ON/OFFすればいいやん と思った方、正解...
-
※コレやるときは自己責任! だいぶ昔に買ったd-tabことd-01j。 CPU、メモリは申し分無しのスペックなのに内蔵ストレージが16GBしかないという残念な子。 SDカードを内部ストレージ化にすることで内蔵ストレージを拡張しようというこ...
-
最近は出社が増えたので、外出が多いです。 そのため、スマホの通信量も増加。 過去3ヶ月平均で20GB弱。 10GBじゃ足りなくて、30GBだと多すぎる。 それでもしばらくはLINEMOの ベストプランV(30GB) を使っていました。 月額...
Labels
Amazon
107
Android
65
au
27
AWS
52
Azure
6
BloggerCustomize
18
Camping
3
Cisco
1
docomo
31
Fishing
2
Google
30
HomeKit
10
HTML/CSS
8
iPhone
147
JailBreak
27
Juniper
3
Linux
41
Mac
125
Minecraft
10
mvno
35
NetApp
3
OracleCloud
21
Rakuten
6
RaspberryPi
18
RSS
2
Shopping
115
Snowboard
5
SNS
9
Softbank
31
WiFi
17
Windows
98
Ymobile
10
お出かけ
42
フレッツ光
36
ブログ
63
映画
18
感想文
37
雑記
149
子育て
54
資格
20
車
10
小遣い稼ぎ
2
食べ物
12
特撮
3
漫画
5
About Me

- pipiron
- 性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て
仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます
日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。
どうぞよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿